貸切バスの保険についてのご案内

貸切バスの保険は大きく分けて2種類ございます。

 

①バス会社が加入している保険

バスに乗車している間に適用される保険です。
交通事故や社内事故により乗客や事故相手への賠償、車両の損壊などに備える保険で、当社手配のバスは全て道路運送法に従い、自賠責保険・任意保険に加入致しております。

対人無制限・対物200万円以上(弊社提携のバスはほとんど対人対物無制限です)

ただし被害者側に100%の過失がある場合や自然災害などの事故には適応外です。
また、保険料はバス代金に含まれております。

 

②乗客自身が任意で加入する保険

弊社では「国内旅行傷害保険」をご準備しております。
日本国内での旅行を目的として、家を出発してから帰着するまでの間に
被った傷害(ケガ・病気)を補償する保険です。
お1人様500円からご加入可能です。(利用期間2日の場合)
ご加入をご希望でしたら、詳細をご案内しますのでお気軽にお問い合わせください。

バス会社が加入している保険は、バスご乗車中のみの適用になりますので、
心配な方は「国内旅行傷害保険」に加入されることをおすすめいたします。
特に学校関係、慰安旅行、企業研修、スキー・海水浴でバスをご利用のお客様は加入されています。

▶︎あわせてこちらのページも御覧下さい。

詳しくは弊社スタッフへお問合せくださいませ。

“貸切バスのお見積もりはネットでのお申し込みがお得”
見積無料!ネット申し込みなら1,000円OFF貸切バスの見積・申込はこちらから
幼稚園や保育園の園外イベントご担当者様へ結婚式の送迎に貸切バスをお勧めする3つの理由

貸切バスは安全が第一!

こんにちは♪
全国貸切バス予約センターです。

朝日が昇る時間もだんだん早くなり、春だな~と実感します。
気温も上がってきたので、朝早起きしてランニングでもしたら
気持ちが良いのでしょうが、なかなか難しいですね(笑)

さて、お陰様で全国貸切バス予約センターでは、
提携のバス会社様、ご利用のお客様ともに増えてきております。

最近弊社提携の貸切バス会社では
安全に運行するための取組みを積極的に行っております。

特に【貸切バス事業者安全性評価認定制度】は業界内で有名な制度です。
この制度は任意ですので、この制度に参加しているバス会社は
安全に対して真剣に考え行動している証です。

貸切バスをお選びの際のポイントにしてもいいかもしれません。
↓↓
「貸切バス事業者安全性評価認定制度|公益社団法人日本バス協会」

安心・安全なバスのご手配はぜひ
「全国貸切バス予約センター」へお任せください!

こちらも合わせてお読み下さい

▶︎運行バス会社の安全基準

▶︎安全への取組み

“貸切バスのお見積もりはネットでのお申し込みがお得”
見積無料!ネット申し込みなら1,000円OFF貸切バスの見積・申込はこちらから
幼稚園や保育園の園外イベントご担当者様へ結婚式の送迎に貸切バスをお勧めする3つの理由

貸切バスの保険と、国内旅行傷害保険について

みなさんこんにちは!
全国貸切バス予約センターです。

今回は貸切バスご利用のお客様からよくご相談をお受けする、”貸切バスの保険”
について書きたいと思います。

弊社手配の貸切バス・ジャンボタクシーは全車両、
自動車保険(対人8,000万円以上、対物200万円以上)に加入しております。

ただし、この保険は貸切バス運行中以外の事故は補償されません。

例えば、こんな時は自動車保険では補償されません。。。
◆障害(例)
・バス降車時にステップを踏み外してしまい、怪我をして入院する事になった。
・観光地の駐車場で車がぶつかってきて後遺障害を負ってしまった。
・ホテルの階段から転落して打撲してしまった。

◆賠償責任(例)
・お土産店で展示物を破損してしまった(法律上の賠償責任を負った場合に限る)

◆携行品(例)
・カメラを壊してしまった。
・カバンが盗まれた(被保険者が所有する携行品に限る。

貸切バス運行中以外の事故に役立つ保険とは

こんな時に役に立つのが、”国内旅行傷害保険”です。
国内旅行傷害保険は、貸切バス集合場所~貸切バス解散場所まで(観光地、宿泊地等)
が補償適用期間となります。費用はお一人様500円からご準備致しております。

貸切バス運行中以外の時、不慮の事故が起こった際にお役に立てる保険です。
団体行動では安全が第一ですので、万が一に備えて加入しておくと代表者様も安心です。

※保険についてはご利用方法のページでもご紹介しています。

詳しくは貸切バス予約センタースタッフへお問合せ下さい。

関連記事▶ 保険についてのご案内

“貸切バスのお見積もりはネットでのお申し込みがお得”
見積無料!ネット申し込みなら1,000円OFF貸切バスの見積・申込はこちらから
幼稚園や保育園の園外イベントご担当者様へ結婚式の送迎に貸切バスをお勧めする3つの理由