お見積もりのご依頼は、「インターネット(メール)」「FAX」「電話」の3つの方法があります。
ネット申込は1,000円OFF!
![]() | ![]() |
- ・表示料金は概算料金(目安)です。(平日オフシーズン料金表を基準)
ご利用日・ご利用時間・走行距離・空車状況等により変動致します。 - ・概算料金に含まれるもの:貸切バス、ドライバー、ガソリン代
概算料金に含まれないもの(ご利用の内容に応じて現地でのお支払いが必要なもの):有料道路料金、有料駐車場料金、乗務員宿泊費、ガイド費用、回送費用など - ・ご宿泊を含む複数日程バスをご利用する場合は、割引料金にてご案内致します。
- ・バスガイドの手配も可能です。お気軽にご相談下さい。(料金目安:1日1.5万円~2.5万円)
- ・正式なお見積は、こちらよりご依頼下さい。
大型バス
下記の料金表は目安です。(県内8時間以内利用、走行距離80km以内を条件に算出)
詳しい料金をお知りになりたい方は希望の日付を選択し「お見積り・ご予約」ボタンをクリックしてください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1----- | 2----- | 3----- | 4----- | 5----- | 6----- | |
7----- | 8----- | 9----- | 10----- | 11----- | 12----- | 13----- |
14----- | 15----- | 16----- | 17----- | 18----- | 19----- | 20----- |
21----- | 22----- | 23----- | 24----- | 25----- | 26----- | 27----- |
28----- | 29----- | 30----- | 31----- |
中型バス
下記の料金表は目安です。(県内8時間以内利用、走行距離80km以内を条件に算出)
詳しい料金をお知りになりたい方は希望の日付を選択し「お見積り・ご予約」ボタンをクリックしてください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1----- | 2----- | 3----- | 4----- | 5----- | 6----- | |
7----- | 8----- | 9----- | 10----- | 11----- | 12----- | 13----- |
14----- | 15----- | 16----- | 17----- | 18----- | 19----- | 20----- |
21----- | 22----- | 23----- | 24----- | 25----- | 26----- | 27----- |
28----- | 29----- | 30----- | 31----- |
小型バス
下記の料金表は目安です。(県内8時間以内利用、走行距離80km以内を条件に算出)
詳しい料金をお知りになりたい方は希望の日付を選択し「お見積り・ご予約」ボタンをクリックしてください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1----- | 2----- | 3----- | 4----- | 5----- | 6----- | |
7----- | 8----- | 9----- | 10----- | 11----- | 12----- | 13----- |
14----- | 15----- | 16----- | 17----- | 18----- | 19----- | 20----- |
21----- | 22----- | 23----- | 24----- | 25----- | 26----- | 27----- |
28----- | 29----- | 30----- | 31----- |
マイクロバス
下記の料金表は目安です。(県内8時間以内利用、走行距離80km以内を条件に算出)
詳しい料金をお知りになりたい方は希望の日付を選択し「お見積り・ご予約」ボタンをクリックしてください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1----- | 2----- | 3----- | 4----- | 5----- | 6----- | |
7----- | 8----- | 9----- | 10----- | 11----- | 12----- | 13----- |
14----- | 15----- | 16----- | 17----- | 18----- | 19----- | 20----- |
21----- | 22----- | 23----- | 24----- | 25----- | 26----- | 27----- |
28----- | 29----- | 30----- | 31----- |
ジャンボタクシー
下記の料金表は目安です。(県内8時間以内利用、走行距離80km以内を条件に算出)
詳しい料金をお知りになりたい方は希望の日付を選択し「お見積り・ご予約」ボタンをクリックしてください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1----- | 2----- | 3----- | 4----- | 5----- | 6----- | |
7----- | 8----- | 9----- | 10----- | 11----- | 12----- | 13----- |
14----- | 15----- | 16----- | 17----- | 18----- | 19----- | 20----- |
21----- | 22----- | 23----- | 24----- | 25----- | 26----- | 27----- |
28----- | 29----- | 30----- | 31----- |
徳島のおすすめ観光ルート
徳島 60,000円〜
徳島県内送迎1日間- 徳島での日帰り送迎には貸切バスが便利!大型バス・中型バス・小型バス・マイクロバス・ジャンボタクシーがドライバー付きで安心の最安値!観光や結婚式・法事の送迎等、人数・用途・行事に合わせご予約下さい。
徳島情報
徳島の人気のおみやげ
ゆずジャム
徳島県の名産品である霜ふりゆずジャムは、格式会社柚りっ子の商品。2016年度とくしま特選ブランドの認定商品として名高い商品です。収穫時期が過ぎて霜がかかって、程よく苦味が取れ甘さが増した名産霜降りゆずと、北海道産の甜菜糖のみを使用した、無添加での製法にこだわっているジャムです。120g入りで500円程度となっています。
眉山
徳島の眉山は有名な観光名所。その名前が付けられているお饅頭の眉山。和菓子の中でも珍しい、鳴門金時で作られた芋あんが入っています。お芋の香りがして風味豊かな薯蕷饅頭は、真っ白い皮と黄色いあんの姿もとても愛らしいです。ヘルシーなお菓子として、地元の人間からも観光客からも人気があります。お茶のお供としてピッタリですよ。
金長まんじゅう
徳島名物の金長まんじゅうは、日本で初めて皮にチョコレートを用いて作られたお菓子です。チョコレートを練りこんだ皮で白餡を包んでおり、濃厚な味わいを感じることができます。ほろ苦いビターチョコでしっとりした口当たりと大人の味わいが印象的。金長ゴールド、プレミアム金長まんじゅうなどのバリエーションもあります。
納豆ふりかけ
徳島県のご当地グルメの中でも特に人気があるのが納豆ふりかけです。納豆をフリーズドライし調味料で美味しく味付けしてあり、納豆嫌いのお子さんでも美味しく食べられる一品です。ご飯にそのままかけたり、おにぎりにしたり、パスタにかけても美味しいですよ。納豆ふりかけのりと、納豆ふりかけ梅ゴマ、納豆ふりかけゴマの3種類があり、それぞれ違った風味が楽しめます。
ぶどう饅頭
徳島は美味しいお土産がたくさんありますが、こちらのぶどう饅頭もぜひ1度召し上がっていただきたい名物の1つです。剣山の武道信仰と葡萄をかけて名付けられました。ぶどうに似た薄紫色で小さくコロコロしており、見た目もかわいいです。串に刺さっているので、饅頭というより団子のように見えます。餡にミルクが入ってるのは、発売当時には画期的だったそう。素朴で優しいお味のお土産です。
徳島の人気観光地
大塚国際美術館
大塚国際美術館は、展示品が全部複製という一風変わった美術館です。所蔵されている作品はピカソやモネ、ルノワール、レオナルド・ダ・ヴィンチなど世界の名だたる画家のものばかり約1,000点。全てレプリカだからこそ一堂に会せるラインナップと言えます。広い敷地に展示された圧巻の見ごたえと、気軽に芸術に触れることができることで、高い人気となっています。
祖谷のかずら橋
秘境・祖谷のかずら橋は観光スポットとして有名です。大昔にシラクチカズラのツルだけで作ったという橋は、絶叫絶景スポットとして多くの人が訪れます。現在はワイヤーで補強され、安全対策はばっちりですのでご安心を。足が普通に落ちてしまうほど隙間がある橋は、スリリングな経験と絶景を感じられる魅力があります。夜間はライトアップされ、幻想的な秘境の姿を見ることができます。
大菩薩峠
大菩薩峠は阿南市にある喫茶店で、一見すると廃墟と勘違いしてしまいそうな建物。日本のサグラダファミリアとも、リアル天空の城ラピュタとも言われています。レンガ作りの建物を植物が覆っているので、色のコントラストも素晴らしく、物憂げな雰囲気がたまりません。店内は綺麗で本格的なコーヒーがいただけます。メニューも豊富なので、がっつり食事でも休憩のドリンクでも好みに合わせて楽しめます。
あすたむらんど徳島
あすたむらんど徳島は、豊かな自然の中で科学を学べる大型公園です。大型遊具で遊んだり、夏は水遊びもできて、学びにも遊びにも最適の施設です。夜に行くとイルミネーションが輝いており、ロマンチックな雰囲気を感じられます。徳島ならではの吉野川巡りもアトラクション感覚で楽しむことができ、大人も子どもも楽しめるスポットです。
徳島県立渦の道
徳島県立渦の道は大鳴門橋の橋桁空間に設置された遊歩道で、450m先の展望室までの海上散歩を楽しむことができます。先端にある展望室はガラス張り構造で、太平洋と瀬戸内海のどちらも見渡せます。床下は眺望ガラス床となっており、鳴門の渦潮を約45mの高さから観察できます。スリルと迫力と美しさ、怖いけど感動する、そんな絶景スポットです。